終活部会

終活終婚部会は終活や終婚に関する専門家が在籍しており
家族信託、相続税対策、遺産分割対策、生前整理、後見など、迷惑をかけない相続の実現や婚姻生活を卒業するための商品、サービス、情報を提供しています。
メンバー例:弁護士、税理士、司法書士、行政書士、宅建士、保険業、葬儀業、片づけ、探偵、買い取り等

終活終婚部会イベント一覧

例会外活動

終活つうしん2025年4月号

相続税対策にならない相続対策こんにちは宅建士の杉山善昭です。地主の元には、建築屋さんや不動屋さん、銀行などが、次々とやってきます。「相続税対策しましょう」というお土産言葉と分厚い資料を持って。。。このままいくと●億円の評価ですから、相続税は...
例会外活動

終活つうしん2025年3月号

相続人間で意見が平行線!どう解決する?相続割合が不平等だと主張する相続人がいると、話し合いが長期化するうえ、関係性が険悪になってしまうこともしばしば。 話し合いが長期化し、もはや相続人同士では解決の糸口が見えなくなってしまった場合でも、裁判...
例会外活動

4/15 【終活部会】ゲスト歓迎!知って安心・終活ランチ会

【終活業界の専門家が知らなきゃドキッ。知ってホッとする終活の話をしちゃいます】皆さんは「終活」していますか?終活は決して暗い話ではありません。いざという時は突然やってきます。その「突然」に慌てないため、大切な家族に大変な思いをさせないために...
例会外活動

終活つうしん2025年2月号

意外に役立つ財産目録最近いただいたご相談に、「親の相続財産を放棄すべきか迷っている」というものがあります。突然親御さんが亡くなり、自宅やわずかな預貯金はあるものの「借金があるかもしれない」という不安からです。相続権を放棄する「相続放棄」や負...
例会外活動

終活つうしん2025年1月号

2025年不動産市場予測宅地建物取引士の杉山善昭です。本年もよろしくお願いいたします。今回は今年の不動産市場の大胆予測です。大きく分けて二つ。「新築戸建ての値上がり」と「中古不動産の値下がり」が予想されます。新築戸建は4月から一戸建てを建て...
例会外活動

1/21[終活部会】ゲストOK!知って安心。終活の話ランチ会

【終活業界の専門家が知らなきゃドキッ。知ってホッとする終活の話をしちゃいます】皆さんは「終活」していますか?終活は決して暗い話ではありません。いざという時は突然やってきます。その「突然」に慌てないため、大切な家族に大変な思いをさせないために...
例会外活動

終活つうしん2024年12月号

自筆証書遺言は「検認」にご注意遺言には主に①公証役場で作成する公正証書遺言、②自分で作成する自筆証書遺言があります。自筆証書遺言は自分一人で作れるという利点がありますが、要注意な点もあります。お亡くなりになった後、家庭裁判所で内容を確認する...
例会外活動

11/21【終活部会】知らないと損する終活ランチ会

【終活業界、各界の専門家が本音で話しちゃいます】相続のこと、税金のこと、お住まいのこと、お墓のこと、、、、人生後半になると、いろいろなことが発生します。まだ先のことだろうと思っていると、その時はある日突然やってくるものです。その時になって慌...
会員限定イベント

終活つうしん2024年11月号

社長、法定相続人は何人います?中小企業の事業承継のご相談。ご家族構成をお伺いすると、先妻との間にお子さまがいらっしゃったり、今の奥さまの連れ子さんを養子縁組してたりなどのケースによく出くわします。実際に経営を任せることにしている方は決まって...
例会外活動

【終活部会】終活つうしん2024年8月号

知っていますか?法務局での遺言書保管制度遺言を残したいけど公正証書はお金がかかるし…という方。今は数千円で法務局が遺言書を責任を持って預かってもらえることをご存知ですか?法務局の戸籍担当部局との連携により死亡の事実が確認できた時に、遺言書が...