終活部会とは

終活部会とは 終活部会とは

終活終婚部会は終活や終婚に関する専門家が在籍しており
家族信託、相続税対策、遺産分割対策、生前整理、後見など、迷惑をかけない相続の実現や婚姻生活を卒業するための商品、サービス、情報を提供しています。
メンバー例:弁護士、税理士、司法書士、行政書士、宅建士、保険業、葬儀業、片づけ、探偵、買い取り等

終活終婚部会イベント一覧

例会外活動

11/21【終活部会】知らないと損する終活ランチ会

【終活業界、各界の専門家が本音で話しちゃいます】相続のこと、税金のこと、お住まいのこと、お墓のこと、、、、人生後半になると、いろいろなことが発生します。 まだ先のことだろうと思っていると、その時はある日突然やってくるものです。その時になって...
会員限定イベント

終活つうしん2024年11月号

社長、法定相続人は何人います? 中小企業の事業承継のご相談。ご家族構成をお伺いすると、先妻との間にお子さまがいらっしゃったり、今の奥さまの連れ子さんを養子縁組してたりなどのケースによく出くわします。実際に経営を任せることにしている方は決まっ...
例会外活動

【終活部会】終活つうしん2024年8月号

知っていますか?法務局での遺言書保管制度 遺言を残したいけど公正証書はお金がかかるし…という方。今は数千円で法務局が遺言書を責任を持って預かってもらえることをご存知ですか?法務局の戸籍担当部局との連携により死亡の事実が確認できた時に、遺言書...
例会外活動

【終活部会】終活つうしん2024年7月号

自社株のお話し① 突然ですが自社株評価っていつされました? 相続時に現金化できないのに課税対象になるっていう若干の理不尽さを感じる資産ですが、自社株を保有していると相続時に税金がかかるかもしれません。 事業承継のご相談をしていると、資本金の...
例会外活動

【終活部会】終活つうしん2024年5月号

終活 リユースから始めよう 終活・生前整理をしたいときは、 捨ててしまう前にできるアクションが、実はすでにたくさんあります。 リユースに取組む方法は、わたしたちの暮らしのなかの様々な場面に見つけることができます。 例えば、いらなくなった洋服...
例会外活動

【終活部会】終活つうしん2024年4月号

相続登記の義務化いよいよスタート 2024年4月1日。 不動産の相続登記が義務化がスタート。相続が発生したことを知ってから3年以内の相続登記が義務となります。うちの場合は改正前に発生した相続は関係ない?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが...
例会外活動

【終活部会】終活つうしん2024年3月号

子供にお墓を管理してもらわずに済む方法 井上です。田舎の墓はどうしたら良いか?継承する者がおらずどうしよう?墓の用意はしていないが娘しかいないので、どうしたら良いか?子や孫に墓守で手間をかけさせたくない! 行政も大きく舵を取り「東京都14」...
例会外活動

【終活部会】終活つうしん2024年2月号

離婚×不動産×相続はトラブルの巣 こんにちは、ややこしい不動産の専門家、宅建士の杉山善昭です。離婚と不動産と相続。不動産の現場で良く受ける相談です。結婚している時に夫婦共有名義で家を購入。その後離婚し、どちらか一方が居住。配偶者は退去済。こ...
例会外活動

【終活部会】終活つうしん2024年1月号

自分で遺言書は書ける? 相続専門行政書士 田代です。結論から言うと書けます。インターネットで検索すれば文例もたくさん出てきますし、要件や注意すべきポイントも、詳しく書いてあるサイトも多くあります。しかし、本人が亡くなられた後に、相続人や受遺...
例会外活動

終活つうしん2023年12月号

使わない着物や服飾品はどうしたらいい? 着物は現代では冠婚葬祭やお祝い行事以外では着る機会が減りつつあります。自宅の箪笥に眠ったままということもあると思います。 もう自分は着ないし、受け継がせる人もいないといった場合は、リメイクしてはいかが...