経営サポート部会

例会外活動

2/19【経営サポート部会】ユダヤに学ぶ経営術

世界の人口の0.16%という少数でありながら世界経済の1/3を動かし、GAFAのトップはアマゾン以外ユダヤ人という事実。あなたはご存じでしょうか?ユダヤ人は領土を広げるのではなく、頭の中に「知恵という資産」を蓄えて今日まで活動の場を広げてき...
例会外活動

1/11【経営サポート部会】経営者が知らないとヤバい「名称」にまつわる話

年始一発目の経営サポート部会liveは、弁理士の山田さんにご登壇いただき、名称についてのお話をいただきます。起業した際に会社名として商号を考えられると思います。商号については、商法・会社法のルールに則り、① 登記をしなければならない② 会社...
例会外活動

1/15【経営サポート部会】9割の社長さんがやっていない!売上が上がる手帳管理術

講師:真木寿人さんタイトル:9割の社長さんがやっていない!      売上が上がる手帳管理術内容:私たちが普段から使っている手帳。でも、ただ予定を書き込んでいるだけで終わっていませんか?実は、あるコツを掴むだけで、売上UPもできちゃうのです...
例会外活動

12/11【経営サポート部会】お客様が何を欲しているか?の視点を明確にする 5ステップワークショップ

こちらが売りたいものを売る発想の営業を辞めて、お客様が何を欲しているか?の視点を明確にする5ステップワークショップ守成でも、どこでも売りたいものを営業するスタイルの方を多く見かけます。実はその営業スタイルでは残念ながらせっかくのあなたの良い...
例会外活動

11/13【経営サポート部会】横浜起業家勉強会あなたから買いたいと言われる心の距離の縮め方

仕事、恋愛、家庭にも役立つ「心の距離の縮め方」講座現代社会においてもっとも重要であると言われているもの。それは、「コミュニケーション能力」です。実際大手企業の採用担当も口をそろえて、コミュ力最重要視と言っています。自分のコミュ力って、どの程...
例会外活動

10/16【経営サポート部会】売れるセールストークの構造と作り方4STEP

10月は祝日の関係で第三月曜日になります。「セールス」と聞いてどんなイメージが浮かぶでしょうか?ほとんどの人は、苦手とか、やりたくないとか、私にはチョット無理。。。といった「できれば避けたい」というイメージがあると思います。でも、ちょっと待...
例会外活動

10/11【経営サポート部会】友達に教えたくなるbar開業許可のヒミツ

守成クラブの仲間でも飲食店やBarを経営なさっている方がいらっしゃいますよね。barの許可って意外とフクザツでやる事が多くてメンドクサイってご存じでしたか?今回は、元ぐるなびで様々な飲食店のサポートをしてこられた行政書士の齋藤幸子さんにba...
ゆるっとシリーズイベント一覧

8/18【経営サポート部会】横浜起業家勉強会懇親会

起業予定の方も参加できるイベントです。守成クラブにちょっと興味があるという方をお誘いいただけます。日程:8/18(金)時間:19時~21時場所:Hokkaido Gourmet Dining 北海道 横浜スカイビル店横浜市西区高島2丁目19...
例会外活動

6/28【経営サポート部会発】第20回Facebookライブ 「タダで自社を宣伝できる!? 『プレスリリース』の本質とは」

近年、中小零細企業にも広がっているプレスリリース。メディアに取材・掲載されれば低予算or無料で大きな宣伝効果が得られますが、もちろん現実はシビアです。そこで今回は、PRコンサル21年、リリース制作1,600件の経験を持つコンサルタントの中村...
例会外活動

5/31【経営サポート部会】第18回Facebookライブ経営者なら知らないとヤバい「従業員を一人でも雇ったときの落とし穴」

一人でも従業員(パートタイマーを含む)を雇った時に、知っておかないと痛い目に遭うことがあります。今回は、実務経験豊富な社会保険労務士である坂口慎一先生が、『落とし穴』に落ちて泣いたりしないようにポイントを絞ってわかりやすくお伝えします!・雇...